3次元計算では左手系座標系の方が理解し易い

私は数系で、立体空間での計算をしています。

私は3D計算をする際、左手系座標系で計算します。

右手系座標系は難しいと思うんですね。


2020-11-21.png
図は、右手系座標と左手系座標の違いです。


2020-11-22.png
これは、皆さんが学校で習う2次元の図形です。
先ほどの図を見ると分かるのですが、右手系座標のZ軸は手前がプラス、左手系座標のZ軸は奥がプラスになります。

アニメーションさせる際、物体を前進させようとすると、右手系座標系は手前へ移動し、左手系座標系では奥へ移動します。

私は、頭の中でイメージするとき、自分の向きと物体の向きが同じ場合、考え易い。

右手系座標系の様に、物体が手前へ向いている場合、物体をZ軸のプラス方向へ移動させると、物体は手前へやってくる。
右手系座標系で物体を右へ移動させたいと思う場合、X軸のマイナス方向へ移動させなければ成らない。
右手系座標系で物体を左へ移動させたいと思う場合、X軸のプラス方向へ移動させなければ成らない。

これが、とても厄介なんです。

右手系座標系と左手系座標系で前後が逆なので分かり難いでしょう。
ですので、Y軸を180度回転させて同じ方向にしてみましょう。


すると、図の様に右手系座標系では左右が反対になる事がわかります。
つまり、右手系座標系で右へ進もうとすると、X軸のマイナス方向へ移動させなければならない。
右手系座標系で左へ進もうとすると、X軸のプラス方向へ移動させなければならない。

これは、物体を製作するときも同じだと思います。

3次元計算を教える上で、右手系座標系は難しい覚え方だと思います。

以上。

投稿者: 管理人

気象学、知識人のお話、海外の歴史、コンピューター、プログラミング、映画、ゲーム、パチンコ、パチスロ、料理などを好んでいます。 最近は忙しいので、映画、パチンコ、パチスロをやめています。(^^;

「3次元計算では左手系座標系の方が理解し易い」への4件のフィードバック

  1. I am extremely impressed with your writing talents as neatly as with the structure in your blog.
    Is this a paid subject matter or did you customize it your self?

    Either way keep up the excellent high quality writing, it is uncommon to see a great
    blog like this one today..

  2. This piece of writing gives clear idea in support of the new people of
    blogging, that truly how to do blogging and site-building.

  3. I don’t know if it’s just me or if perhaps everyone else experiencing
    issues with your website. It looks like some of the text in your content are running off the screen. Can someone else please comment and let me know if this is happening to them too?
    This could be a issue with my internet browser because I’ve had this happen before.

    Thank you

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です