再生可能エネルギーという単語への疑問

最近、再生可能エネルギーという言葉を耳にするようになりました。

「原子力や石油などのエネルギーが再生可能ではなく、太陽光や風力が再生可能である」という話を耳にします。
原子力についてはウランに制限があるとのことで詳しく分かりませんが、石油は生物の死骸などから生成されていると何かで見たことがあります。

つまり「再生可能」というよりは、需要が生産を上回っているように思えます。

私の認識が間違っていなければ、太陽光や風力が「再生可能」というよりは、エネルギー源が衰えない、制限がない、「半永久エネルギー源」ではないのかと思います。

太陽光発電は、新たなエネルギー源としていいと思うのですが、環境にやさしいとは思えません。
風力や太陽光発電は、設置数次第ではかえって多くの資源を利用し工場を稼働させ、自然環境破壊を招いてしまう様に思います。
大体、元はCO2を減らすことが目的だったはずです。

もちろん、私の専門外なので、間違っているかもしれませんが…。