2001-2010 エルニーニョ現象/ラニーニャ現象 情報

ここでは、データを元にエルニーニョ現象、もしくはラニーニャ現象であるか分析しています。
ここに掲載している内容は私の個人的な見解ですので、間違いがあるかも知れません。
以前にも掲載したのですが、知識が不十分であり見難かったので、再度掲載することにしました。

2001年

異常気象では有りません。
理由
1.右図を見ると、赤道東の海水温が平年よりやや低い。
2.左図を見ると、赤道付近ではやや強い東風により海水が流されているので、暖かい海水が西へ偏っています。
3.右図を見ると、日本海付近の海水温が平年並み、太平洋西の海水温が高いことから、赤道付近ではやや強い東風が吹いていることが予想出来ますので、ややラニーニャ現象気味だと思います。


異常気象では有りません。
理由
1.右図を見ると、赤道東の海水温が平年並み。
2.左図を見ると、赤道付近ではやや強い東風により海水が流されているので、暖かい海水が平年よりもやや西へ偏っています。


2002年

異常気象では有りません。
理由
1.右図を見ると、赤道東の海水温が平年並み。
2.左図を見ると、赤道付近ではやや弱い東風により海水が流されているので、暖かい海水が西へ偏っていません。
3.右図を見ると、日本海付近の海水温が平年並みですので、赤道付近では平年並みの東風が吹いていると思います。


異常気象では有りません。
理由
1.右図を見ると、赤道東の海水温が平年並み。
2.左図を見ると、赤道付近ではやや弱い東風により海水が流されているので、暖かい海水が西へ偏っています。
3.右図を見ると、日本海付近の海水温が平年並みですので、赤道付近では平年並みの東風が吹いていると思います。


2003年

異常気象では有りませんが、2002年終盤に弱いエルニーニョ現象が発生し、2003年1月以降に弱いラニーニャ現象が発生しています。
理由
1.右図を見ると、赤道東の海水温が平年並み。
2.左図を見ると、赤道付近ではやや弱い東風により海水が流されているので、暖かい海水が西へ偏っていません。
3.右図を見ると、日本海付近の海水温が平年並みですので、赤道付近では平年並みの東風が吹いていると思います。


異常気象では有りません。
理由
1.右図を見ると、赤道東の海水温が平年よりやや暖かく、エルニーニョ現象気味。
2.左図を見ると、赤道付近では平年並みの東風により海水が流されているので、暖かい海水が平年並みに西へ偏っています。
3.右図を見ると、日本海付近の海水温がやや低く、赤道付近の東風が弱いと思うので、ややエルニーニョ現象気味だと思います。


2004年

異常気象では有りません。
理由
1.右図を見ると、赤道東の海水温が平年並み。
2.左図を見ると、赤道付近では平年並みの東風により海水が流されているので、暖かい海水が平年並みに西へ偏っています。
3.右図を見ると、日本海付近の海水温が平年並みですので、赤道付近では平年並みの東風が吹いていると思います。


異常気象では有りません。
理由
1.右図を見ると、赤道東の海水温が平年並み。
2.左図を見ると、赤道付近ではやや弱い東風により海水が流されているので、暖かい海水がやや西へ偏っています。
3.右図を見ると、日本海付近の海水温が低く、赤道付近では弱い東風が吹いていると思いますので、ややエルニーニョ現象気味。


2005年

異常気象では有りません。
理由
1.右図を見ると、赤道東の海水温が平年並み。
2.左図を見ると、赤道付近ではやや弱い東風により海水が流されているので、暖かい海水が西へ偏っていません。
3.右図を見ると、日本海付近の海水温がやや暖かいので、赤道付近の東風がやや強いと思います。


異常気象では有りません。
理由
1.右図を見ると、赤道東の海水温が平年並み。
2.左図を見ると、赤道付近では平年並みの東風により海水が流されているので、暖かい海水が平年並みに西へ偏っています。
3.右図を見ると、日本海付近の海水温が平年並み。


2006年

異常気象では有りません。
理由
1.右図を見ると、赤道東の海水温が平年並み。
2.左図を見ると、赤道付近では平年並みの東風により海水が流されているので、暖かい海水が平年並みに西へ偏っています。
3.右図を見ると、日本海付近の海水温がやや低く、赤道付近の東風がやや弱いと思います。


異常気象では有りません。
理由
1.右図を見ると、赤道東の海水温が平年よりやや高く、エルニーニョ現象気味。
2.左図を見ると、赤道付近では平年並みの東風により海水が流されているので、暖かい海水が兵ね波に西へ偏っています。
3.右図を見ると、日本海付近の海水温が高く、赤道付近の東風がやや強いでしょうから、ラニーニャ現象気味だと思います。


2007年

異常気象では有りませんが、2006年終盤に、短期的な弱いエルニーニョ現象を観測しました。
理由
1.右図を見ると、全体的に海水温が高く、赤道東の海水温がやや高い。
2.左図を見ると、赤道付近では平年並みの東風により海水が流されているので、暖かい海水が平年並みに西へ偏っています。
3.右図を見ると、日本海付近の海水温がやや高く、赤道付近ではやや強い東風が吹いていると思います。


ラニーニャ現象です。
理由
1.右図を見ると、赤道東の海水温が下がっています。
2.左図を見ると、赤道付近では強い東風により海水が流されているので、暖かい海水が太平洋に西へ偏っています。
3.右図を見ると、赤道付近では強い東風により海水が流されているので、海水が流されて日本海付近の海水温が高くなっています。


2008年

ラニーニャ現象です。
理由
1.右図を見ると、赤道東の海水温が下がっています。
2.左図を見ると、赤道付近では強い東風により海水が流されているので、暖かい海水が太平洋に西へ偏っています。
3.右図を見ると、赤道付近では強い東風により海水が流されているので、海水が流されて太平洋西、そして日本海付近の海水温が高くなっています。


異常気象では有りません。
理由
1.右図を見ると、赤道東の海水温がやや高い。
2.左図を見ると、赤道付近では平年並みの東風により海水が流されているので、暖かい海水が平年並みに西へ偏っています。
3.右図を見ると、日本海付近の海水温が低く、赤道付近の東風がやや弱い。


2009年

異常気象では有りません。
理由
1.右図を見ると、赤道東の海水温が平年並み。
2.左図を見ると、赤道付近では平年並みの東風により海水が流されているので、暖かい海水が平年並みに西へ偏っています。
3.右図を見ると、日本海付近の海水温が平年並み。


異常気象では有りません。
理由
1.右図を見ると、全体的に海水温が高く、赤道東の海水温が平年並み。
2.左図を見ると、赤道付近ではやや弱い東風により海水が流されているので、暖かい海水が西へ偏っていません。
3.右図を見ると、日本海付近の海水温が低く、赤道付近ではやや弱い東風が吹いていると思いますので、エルニーニョ現象気味ではないかと思います。


2010年

異常気象では有りませんが、2009年終盤に短期的なエルニーニョを観測しました。
理由
1.右図を見ると、赤道東の海水温が平年並み。
2.左図を見ると、赤道付近では平年並みの東風により海水が流されているので、暖かい海水が平年並みに西へ偏っています。
3.右図を見ると、日本海付近の海水温が平年並み。


ラニーニャ現象です。
理由
1.右図を見ると、赤道東の海水温が下がっています。
2.左図を見ると、赤道付近では強い東風により海水が流されているので、暖かい海水が太平洋に西へ偏っています。
3.右図を見ると、赤道付近では強い東風により海水が流されているので、海水が流されて太平洋西、そして日本海付近の海水温が高くなっています。


出典:気象庁ホームページより (太平洋 旬平均海面水温